【整理収納実作業☆T様】処分すると決めた本の行方
2014年04月21日
おはようございます。沖縄のHappy♪シンプルライフ
整理収納アドバイザーの渡邊愛由美です。
先一昨日、本の処分がなかなか出来ないということで、
「本の整理」の実作業にお伺いしたT様より
「処分すると決めた本をリサイクル店へ無事持っていきましたよ~!」と
その後の嬉しい報告が届きました♪
実作業ではいつものようにビニールシートを使って
「残す本」「処分する本」「迷っている本」の3つのカテゴリーで
仕分けてもらいました。
時々「片づけが出来ない自分が情けない~」と弱音を見せる場面もありましたが
2時間の実作業を進めていくうちに本を手に取り、「残す」「処分」の決断がだんだん早くなり
処分すると決めた本は約100冊。
私がお伺いした前日にもご自分で本の見直しをしたそうで、
「思うように進みませんでした

そんなことはなく、すでに20~30冊の処分本が玄関先に置いてあり、
頑張った形跡がありましたよ。
最終的に今回サポートに入った日の数と合わせると
トータル120~130冊の必要のない本を手放すことができました。
今回T様の「本の整理」の作業のサポートをしましたが、
処分すると決めた本を家の外に出すことまでが「整理」のプロセス。
せっかく処分すると決めても家の外に出すことをしなければ、
結局家の片隅で本の山ができ、いつの間にか「風景」になってしまいます。
T様の場合、本の処分もしっかり出来たので今回の目標を無事クリアできました♪
今まで見直しが出来なかった本とゆっくり向き合う機会があったことで、
ご自分の中での静かな変化を感じているとのご感想をいただきました。
※ ※ ※ ※ ※※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
皆様の応援が励みになります♪
良ければクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
※ ※ ※ ※ ※※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
![]() 収納・片付け |
![]() 100円ショップ L O V E |
Posted by あゆみ00 at 08:33│Comments(0)
│ファミリー